久宝寺寺内町燈路まつり

寺内町を自転車で走っていると、ピンク色のヒガンバナがもう咲いていました。9月に入ると、自然は秋めいてくるのですね。ですが、まだまだ暑いです。体調にはお気を付け下さいね。

さて、9月に入ると、寺内町はいよいよ燈路まつりが開催されます。今年は9月14日(日)。寺内町に燈籠が並び、夜には幻想的な雰囲気と、顕証寺や許麻神社、愛の郷等で様々なイベントがあります。詳しくは下の「久宝寺寺内町燈路祭り」をクリックして下さい。

紬ももちろん参加します。今年も、愛の郷の会場(16時~20時)で、
大判焼き、射的、ハンドメイド商品の販売をします。

・大判焼きの中身は、あんこ、カスタード、白桃餡、抹茶餡の4種で各150円

・射的は200円で3回撃てます。

・ビーズやレジン、プラバンアート、布製品といった様々なハンドメイド商品も販売します。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ: